さぁ、今日は何を学ぼう?

おじいちゃんが入院したんよ

と、おばあちゃんに知らされた
2022年の年末。


そんなおばあちゃんの腰は
前に会ったときよりも曲がっていた。











車が好きなおじいちゃんは
暇さえあればボンネットの中をさわり
マメにお手入れをする。


それでもって、


「あんまり触りなさんなよ!」と
おばあちゃんに叱られるまでがセット。



おじいちゃんの車の
フロントガラスが薄汚かったから
「変だな」と思っていたけど


納得しました。



車の運転、してなかったんだね。



10年前に心臓の手術をした場所に
水がたまったらしくって
秋に3ヶ月ほど入院をしたそう。


歳も歳だから手術は難しかったそうで
退院後は薬でカバーしていると。
1日に10種類近い薬を飲んでいた。


このことをきっかけに
車にはもう乗らないみたいです。
そりゃそう、もう86歳だもん。


おばあちゃんの腰の角度が
前よりも曲がって見えるのは


おじいちゃんがいなかった3ヶ月間
ひとりでお家のことをして
負担が多かったのかなーなんて。



8ヶ月前に見たときは
そんな腰の角度じゃなかった。


86歳のおじいちゃんは地獄耳


ボソッとつぶやくひとりごとを
キレイに拾って突っ込んできます。


聴力は20代かもしれません。


物忘れも気にならない。
気になるのは頭皮くらい。


いつもと変わらず畑作業してるもんだから
パッと見では分からなかったけど



体の機能はちゃーんと
86歳になっていたんですね。


きっと心配をかけたくないとかで
電話では言わなかったんだと思うけど
もし入院を知らされていたら


1人残された3ヶ月間くらいは
シュッと駆けつけられる生き方でいることが
わたしの理想だと再認識しました。


タイムマシーンで過去に戻れたらいいですが
残念ながら時間は待ってくれない。






車はあるけど運転手がいない


だから、どこに出かけるにも
タクシー移動になった
おじいちゃんとおばあちゃん。



わたしは聞きました。





「どこか行きたいところない?」





なおみちゃんのおる岡山に
もう一度行きたいねぇ
あっ!鳥取砂丘にも行ってみたい

おばあちゃん
おばあちゃん



腰、曲がって、杖もついているのに
足場の悪い鳥取砂丘に行きたいおばあちゃん。


あんまり遠くに行くと疲れるから

おじいちゃん
おじいちゃん


おばあちゃんと打って変わって
乗り気じゃないおじいちゃん…かと思いきや


飛行機に乗ってみたいね
乗ったことないから

おじいちゃん
おじいちゃん


そ、そうか。飛行機って疲れると思うし
それなりに遠出することになるけどな…


と思いましたが、
本人がそういうなら。笑


遠出はおっくうだけど
飛行機に乗りたいおじいちゃん。



ふたりとも言動が
矛盾してる気がするけど…


スッと行きたいところが
言葉にできるふたりを見て


好奇心だけはしっかりあって
なんか嬉しかったです。笑


というわけで決まりました。


飛行機に乗って鳥取砂丘に行く


さすがに日帰りはキツイので
2泊3日くらいですかね。


今年の秋ごろに行けたらと思うので
そのためのお金貯めます。



5年くらい前の敬老の日にも
2泊3日でリクエストされた場所に
連れて行ったのですが


そのときは、弟がまだ学生だったので
全部わたしのお金で行きました。


弟も社会人になったということで、
お金を出しあって前よりもグレードアップした旅行を
プレゼントできたらと思っています。


しんどいときにわたしが頑張れる源って
こんな感じなんですよね。


自分だけの満足というより
誰かといっしょに。


きっと、だいたいの人は
そうなんじゃないかと。


この出来事のおかげで
今年も頑張れそうです☺️✨










さいごに宣伝させてください


2022年の年末に
Kindle出版デビューしました…!


※書籍クリックでAmazonページに飛べます


大切な人との時間を大切にするためにも
わたしの価値観を『はたらく』にフォーカスを当てて書きました。


有料の書籍ですが、
Kindle Unlimited会員の人は
無料で読むことができます。


Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)とは

Amazonが提供している電子書籍の読み放題サービスです。


よぉーし!!
やる気出てきたぞー2023!!