- 8時間かけてブログ書いたのに、なんか納得いかず非公開
- 70%の完成度でいいと分かってても、さらに頑張っちゃう
- 一旦、完成しても『修正』の段階で人一倍に時間がかかる
- 考えすぎで、結局ツイートできない
こんな自分は『完璧主義者』なんだ。

「6割、7割できたら次に進もう!」
そう、頭では分かっていても
なかなか難しいんですよね。
10人ほどのとある集団で足並みそろえて
「よーいドン!」て走り始めたときのこと。
わたしはぶっちぎりの最終ランナーでした。
「また完璧主義が出ちゃったな・・・」
そう反省しながらも完走したあとに
うれしい事実を知りました。
それが、
最終ランナーなのに1位
ん、どゆこと?
そう思いますよね。
こだわって、こだわって
納得いくまで時間をかけていたら
先頭集団から1ヶ月ほど引き離され
ビリでゴールイン。

売り上げ額だけを見ると
ランナーのなかで奇跡的にトップだった。
ビリも悪くないなぁ(嬉)
このとき、
「完璧主義のおかげでこの結果を出せた」
「完璧主義も悪いことだけじゃない」
そう思えたのです。
吹っ切れて、武器にする
完璧主義をわたしの武器にしてしまおう
そう考えるようになります。
ブログ記事を完成させるのに
1週間以上かかることは全然あるし
Kindle書籍1冊目に関しては
ここだけの話、取りかかり〜販売まで
半年くらいかかってました(苦笑)

時間がかかるのはしょうがない。
それがわたしの正解のカタチ。
と、思っていたら・・・
とある人との会話のなかで
こんなことを言われました。
「それ、完璧主義者じゃないよ」
冒頭でお話ししたエピソードは
完璧主義者の特徴に見えて
実は、そうじゃないというのです。

話を聞いて、
深く納得をしてしまいました。
完璧主義ってこんな人
- 期限を決めてキッチリ遂行できる人
- 目の前の目標を1つずつクリアできる人
- 完了と完璧を使い分ける人

「わたし、完璧主義だから何するにも
人一倍、時間かかっちゃって」
なぜか、ネガティブに捉えられることが多い
『完璧主義』というワード
「行動できないのは完璧を求めるからだ」
影響力のある発信者さんが
言っているのをよく見かけます。
だから、見失いかけていましたが
完璧を求めるのはいいことなのです。
問題なのは、期限を決めずに
完璧を求めてしまうこと。
決めた期間内で完璧を求め、
時間が来たら強制的に『完了』させて
次に進める。

『完了』の部分がなかったわたしは、
完璧主義のようで『こだわりの強い頑固な人』
になっていると感じました。
先日、こんなツイートをしました。
自分のこと完璧主義だと思っていたけど、じゃないのかもしれない。ただの『こだわりが強い頑固な人』なのかも。 本当に完璧主義なら、その名の通り“完璧”だから必要に応じて『完璧』と『完了』を使い分けられるはずなんだよね。わたしには未完成で“完了”させる勇気が足りない気がしてる
ここぞというときに、
いさぎよく完了させる勇気があってこそ
完璧主義。
完璧主義者になった方がいい理由
本当の完璧主義者というのは、
『完璧』と『完了』を使い分ける。
世間的にイメージされているのは、
完璧主義になりすぎるがあまり、想像以上の時間がかかってしまう。
だから、完了主義の意識をもって6割7割の完成度で進んでいこう!
ですが、
本当に完璧主義であれば、
タイムオーバーにならないように行動するので
なんとしてでも計画を遂行します。

多くの人に迷惑がかかったり、
ペナルティがあったりすると慎重になる
=完璧主義を発揮しやすい
・勤務開始の時間
・会議資料の締め切り
・初対面の人との待ち合わせ
寝坊したとしても
何がなんでも間に合わせようと
完璧主義になりますよね。
考えすぎて時間がかかって記事が完成しなかった。
ではなく、
残り10分、ギリギリだったけど
計画通り今日中に1記事公開することができた。
が、完璧主義者です。
時間が足りないなら妥協も必要。
これぞ、完了主義の見せどころです。

「もっと時間かけてこだわりたかった・・・」
反省点があれば、
今のタスクは一旦、完了させて
時間配分を見直すのが完璧主義です。
反省は、次に活かす。
いつまでも目の前のことに
時間を割いていると前に進めません。
『完璧』と『完了』を使い分けて目標をちゃんと達成する。
完璧主義だからうまくいかないときは、
こだわりが強くてプライドが高くなってないか
見つめ直してみてくださいね。
完璧主義は全人類にオススメです
完璧主義で思い悩んでいる人は
『完璧と完了を使い分けてこそ完璧主義者』を
合言葉にしてみましょう。
期限内はとことん『完璧』に。
期限がきたら『完了』させる。
完璧を追求しようとすることは
ステキなことなので捨てないでくださいね。
わたしも完璧主義者アジア代表として
これからも極めます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
少しでも参考になれば嬉しいです💛
なおみ🌻