
こんにちは、なおみです!
アナタはTwitterアカウントを
伸ばしていきたいですか?
そりゃ、もちろん!

素晴らしいですね!!!
今回は『Twitterを伸ばしたい!』
そう思っているアナタに向けて
『アクティブなアカウント』になるための
具体的な方法を教えちゃいます。

わたしはこの方法を実践して
月間170万インプレッション
毎ツイートには
いいねは100~400ほど
リプは50~100いただく
影響力のあるTwitterアカウントに
作り上げることができました。
…あっ!
いきなり大きな数字を提示しても
『なおみさんだからできたんでしょ』
という声が聞こえてきそうなので
先に言っておきますが
そんなことありません。
・・・・。


あ、疑われてる(笑)
まぁ、現実味のない数字を並べられて
わたしにできるわけがない!!と感じるのは
ムリもないでしょう。。。
しかし、この先を読み進めると
『アナタにもできる』ということが
分かっていただけると思います。
なので、今は、疑いながらでいいので
そのまま読み進めちゃって下さい。

この記事に
書かれていることを
実践していくと
アナタのアカウントも
しっかり反応がくるアカウントに
育て上げることができます。

そのためにも、今回アナタには
意識してほしいことが1つあります。
それは・・・
『Twitterはアナタのお店』
であるという意識です。
それどこかで
聞いたことあるぞ

大事なことなので
わたしからも伝えさせてください。笑
Twitterを伸ばしていくためには
アナタのアカウントを
いかに繁盛店にしていくか。
この考え方がとても大事なのです。

行列のできているお店って
なんだか気になりませんか?
「なになに?」
って思っちゃいますよね。
確かに、
並んでみたくなるかも

Twitterでも、その感覚は一緒で
ツイートに、いいねやリプが
たくさんついていると
『なんかスゴそう』
『何か参考になりそうだな』
と余計に人が
集まりやすくなるんです。

いいねやリプをたくさんもらって
アナタのTwitterアカウントを
行列のできる繁盛店にする方法。
今日、ご紹介します。
この記事に書かれていることを
実践するとTwitterの伸び悩み問題は
解決することができます。
いいねは100以上、リプは50件
正直、アナタにも必ず達成できます。

いいねやリプは、リツイートのように
拡散の効果も兼ね備えているので
反応が多いだけでアナタの認知は
みるみる広がっていきます。
同じツイート内容でも
認知度が高いだけで
多くの人の目に届いていき
いいねやリプの反応が増えます。

当然、貼っているブログは
どんどん読まれるようになり
こちらからアプローチしなくても
自然に、読者が訪れるようになります。
ちなみに私のブログは
毎日平均50人ほどの読者さんが
遊びに来てくれています。
こうなれば、アナタの売りたい
商品はどんどん売れていき
ブログ経由の収益化も
できちゃいます。

ネット上に仕組みを作って
収益化をすることができれば
あとは、軌道に乗せるだけ。
安定していけば、
夢の脱サラを叶えて
フリーランスに。
作業は、ネットで完結できるので
場所にも時間にも縛られず
ストレスフリーな生活ができます。

大切な家族との時間は
しっかり確保して生活できますし
仲のいいお友達とも
ちゅうちょなく予定を合わせて
旅行に行くこともできます。
北海道一周旅行や
沖縄2週間滞在といった
贅沢な一人旅も
フリーランスになれば
できちゃいますね。

パソコンとWi-Fi、コンセントの
環境さえあればどこでも作業できるので
旅先のスキマ時間にも
稼ぎ続けることが可能。
夢のような生活が
実現してしまうのです。
そんな素晴らしい未来を
可能にしてしまうTwitter運用は
間違いなく超重要です。

もし、アナタが
Twitterを伸ばさなくても
現状、別に困ってない。
と、いうのであれば
この先はわたしから
伝えられることはないので
記事を閉じてもらって結構です。
これからお伝えする内容は
本気でTwitterを伸ばしたい!
と思う人にだけ届けたいので。

中途半端な気持ちで
Twitterと向き合っていれば
必ず、挫折します。

わたしのアカウントが
アクティブになってきたのは
Twitterをはじめて11ヵ月目のこと。
11か月間ほぼ休まずに(1ヵ月ほど休んだ)
Twitterをしていても
なかなか日の目を浴びず
アクティブとは程遠いアカウントでした。
わたしは遅咲きなんです。

遅咲きのわたしは
この記事にかいてある方法を
3ヵ月ほどやり続けて
冒頭のような数字の実績を
出すことができました。
もちろん、結果がでるまでの
期間はひとそれぞれです。
しかし、この方法を試して
1ヵ月も続ければ確実に
アナタのアカウントは
アクティブアカウントに
近づいていることを
実感できます。

ただただ、体力を消耗して
Twitterをしている毎日。
一日も欠かさずツイートをして
リプやいいねもしているのに
なかなか伸びない。
せっかく、希望をいだいて
Twitterをはじめたのに
思うようにいかずに
絶望して辞めてしまう・・・
そんな人を何十人と
みてきました。

認知が広がらなければ
アナタを見つけてくれる人も
ごくわずか。
せっかく、書いたブログも
認知されずに終わってしまう。
いくら素晴らしい内容でも
誰も気付いてくれないのです。
記事ツイートでブログをアピールするも
反応はイマイチ・・・。
いつしか、
ブログを執筆する意欲をなくし
姿を消していく。

Twitterもブログも更新ストップ。
そうなれば、アナタは
ブログでの収益化を叶えられず
会社員という労働環境から
一生抜け出すことはできません。
毎日、残業だらけで
家に帰ってくるのは深夜。
趣味を楽しむヒマはなく
身体を休めるだけのおうち時間。

休みの日は、お出かけする気力はなく
来週の仕事のために家でゆっくりと過ごす。
まるで『仕事のために生きている』
そんな状態になっていきます。
いったい自分はなんのために、
何を楽しみに生きていているのか。
希望を失った状態で
1年、また1年と同じ生活を
繰り返してゆく。
そんな人生はさすがに
送りたくないですよね?

Twitterは、読者が
アナタを知る窓口です。
正直な話、一度、認知が取れれば
アカウントはかなり強くなります。
口コミは広がっていきますからね。
アクティブなアカウントにするためにも
この先の内容をしっかり読んで
必ず、記事の内容を
行動に移してくださいね。
アクティブなアカウントにする極意
アナタのアカウントを繁盛店にする極意。
それは・・・
『アクティブな人とかかわる』です。
え?

この解説と具体的な実践方法を
次にお話ししていきますね。
アクティブな人とのつながり方
そもそも、わたしのアカウントが
繁盛店に見えているその理由は
わたしの繋がっている人たちが
『超超超アクティブな人ばかり』
だからなんです。
そうなん?

ここ、かなり重要!
大事なポイントですからね。

アナタはあまり意識して
いないかもしれませんが
わたしのアカウントを
繁盛店に見せてくれているのは
誰だと思いますか?
来てくれる人たち?

そうです!
わたしのアカウントに遊びに来てくれる
『フォロワーさん』なんですね。
わたしが、いくらがむしゃらに
いいねやリプ周りをしても
自分のツイートにいいねやリプが
付かなかったら繁盛店にはみえないのです。
アナタのアカウントが
アクティブにみられないのなら
ツイートへの反応が
あまりないからとも言えるのです。

わたしは今月(8月)に入って
Twitter以外のことにも
力を注いでいるため
なかなか、
Twitterへの時間が
取れていません。
非アクティブになってしまう日も
増えてしまっているんです。。。
(本当はもっとTwitterしたいんです‼泣)
それでも、
アクティブアカウントにみられるのは、
ツイートの反応数の多さだと思うんです。
なおみさんは
非アクティブなのか


す、すぐ戻るから💦
私のこと忘れないで
どうか待ってて(´;ω;`)
ここで、自分を振り返ってほしいのですが
アナタがツイッターで繋がっている人たちは
どんな人たちですか?
これが、アナタが
アクティブユーザーになれるかいなか
を決めると私は思っています。

せっかく、毎日、
リプやいいねまわりを
しているのであれば
相互フォローアカウントで
数だけを伸ばすのではなく
アクティブに頑張る人たちと
楽しみながらTwitterを伸ばしていけたら
最高だと思いませんか?
確かにそうだね!

でも、アクティブな人って
どうやって繋がっていけば…

たしかに、悩みますよね。
では、これから、
アクティブユーザーさんと
繋がる具体的な方法を
お話しするので
よく聞いておいてくださいね。

アクティブユーザーさんとの
信頼関係を築いて繋がるためには
ズバリ!
『フォローして毎日挨拶に行く』ことです。
ふむふむ

アナタがアクティブユーザーになりたいのなら
これは絶対にやっておいてください。
わたしもめーーっちゃしました。笑
繋がりたいなと思う人に
積極的に自分からアクションを
起こしていくんです。

わたしにもアクティブな人
うまく見つけられるかな…

たしかに、
アクティブユーザーさんの
探し方って迷いますよね。
では、そんなアナタのために
わたしがやっていた
アクティブユーザーさんの探し方
をお話しします。

Twitterって朝はやい時間帯から
結構、盛り上がっていますよね。
え!また4時だけど
もう起きてるの!?
って、驚いでいたのを
よく覚えています。
と同時に
わたしも頑張ろう!と
刺激を受けていました。

基本的に『朝活』をしている人は
自分を高めていこうと意識の高い
アクティブユーザーさんが多いです。
アナタがアクティブユーザーさんを
探すなら、朝活をする仲間を
作ってみてください。
アナタも『おはようツイート』をして
まずは、朝活に参戦してみましょう。
わたしも毎朝、やっていました。
こんな感じで☟☟☟

そのさいに、【#おは戦タグ】を
見かけることがあると思います。
※こんなやつ → #おは戦30816ag🌛
このハッシュタグを使っている人は
かなりアクティブ率が高いです。
わたしは、今年の4月、
おは戦タグからアクティブさんを探して
「はじめまして!おは戦タグから来ました♪
良かったら仲良くしてください!」
という感じで、たくさんの人に
をアクションをしていました。

ここでの繋がりは
とっても元気がもらえますし
積極的に行けば行くほど
アクティブさんとのつながりの輪は
広がっていきます。
毎日、いいねやリプを送りあって
関係を築いていきました。
そのつながりが
今のわたしを支える
大切な存在になっています。

ここで、一つ注意点ですが
【#おは戦タグ】には使い方があります。
詳しいルールは、
ひーさん(@love_ohasen)の
アカウントをみてみてください。
ひーさんは、
おは戦タグを作った人です。
新しい繋がりを作るには
とっても有効なので
ぜひ、活用してステキな出会いを
掴んでくださいね♪
今からあなたにできること
今回も、長々と
お話ししちゃいましたが
いかがだったでしょうか?

アナタのアカウントを
繁盛店にするためには
『アクティブな人と
積極的に繋がって
Twitterを楽しむ』こと。
そうしていくうちに
アナタのアカウントは
かならず賑わっていきます。
もし、仲間作りに悩んだときは
わたしのところに遊びに来てくださっても
大歓迎ですからね(*^^*)
声をかけてくだされば
アナタのアカウントにも
遊びに行きます♪♪

また、もっともっとTwitterを
伸ばしたいという方は
わたしの公式ラインにて
Twitter運用の押さえるべきポイント
についてどんどん配信中です。☟☟
ぜひ、参考にしてみてくださいね(*^^*)
最後に、ひとつ。
忘れてはいけないのが、
アナタ1人の力では
絶対に繁盛店にならない
ということ。
アナタとともに本気でTwitterをがんばる
『仲間』がいるからこそ得られる。
そんな暖かい場所がTwitterです。

画面の奥にいる『仲間』に
しっかり感謝をして
高めあっていきましょうね。
アナタのTwitterアカウントが
愛のあふれるステキな場所に
なりますように(*^^*)♪
応援しています♪♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
なおみ🌻
p.s.
10ヵ月独学失敗ブロガーだったわたしが
4か月で脱サラした先生に出会い
1000倍の速さで収益化!
そんなわたしの『ノウハウ』がつまった
大好評のなおみ公式LINEです!
✔現状を本気で変えたい!!
✔副業を頑張りたい!!
✔会社に依存せず、個人で稼ぎたい!!
こんな人は、ぜひ参考にしてみて下さい♪♪
【なおみの公式ラインの入り口はコチラ▼】

※個人情報はこちらからは
分からないようになっているので
ご安心ください。