
こんにちは、なおみです!
突然ですが
「ビジネス」の説明を
紙に書いてみてください。
えっ、いきなり
なんなのさ。

ちゃんと説明できますか?

これが説明できずに
収益化を求めて行動しているのは
実は、とってももったいないんです。
足し算、引き算が分からないのに
何となくで数学をしているのと同じです。

何を隠そう、私は
「ビジネス」を何も知らずに
ブログをはじめました。
「ブログ 作り方」
「ブログ 書き方」
ブログをしたいと思ったら
そりゃブログについて検索しますよね。

「ビジネス」なんて
知ろうとも思いませんでした。
とにかく継続してれば
何とかなるだろう精神で…

10ヵ月で5円のポンコツ…
とにかく継続することは
大切なんじゃないの?

とにかく継続することも
もちろん大切です。

てか、継続しないと
収益化なんて見込めません。
継続していたからこそ
収益化に繋がったのですから。

「正しい方向性で継続」するために
「ビジネス」が重要になってくるんです。
ふーん


心無いな。笑
私もはじめは
ブログとビジネスなんて
関係ないでしょ!って思ってたので
気持ちはよく分かります。
✅ビジネスを知らずに個人で収益化している
そんな皆さんに
読んでいただきたいです。
ブログを100記事書いても
複数サイトも運営していても
ビジネスを知らないと収益化は微妙…
月日だけが経っていき
気付けば1年が過ぎてゆく。

同じ時期にはじめた
戦友が次々に大きな収益化を
しているのをみて
わたしは仕事に育児に介護があるから…
私は私の生活スタイルでしてるの!
っと、自分を正当化して
いつまでたっても変わらぬままに。

1年後も2年後も状況は変わらず
生活に追われながら
寝る間を惜しんでブログを執筆。
本当は、もっと収益化出来ていて
家族と楽しく生活をしているはずだったのに…
なんてことにもなり兼ねません。

「ビジネス」を理解していると
ブログの収益化がしやすくなるだけじゃなく
YouTubeやnoteなどの
他ツールでも応用が効きます。
ブログ以外のツールでも
収益化に成功すれば
ますます、最強です。

本業以外での収入が安定していき
副業を本業と呼べる日も
現実となってきます。
仕事を優先的に行動してきた
生活とはおさらば。
大切な家族や親友のために
時間をつくることが出来ます。

大好きな趣味に
打ち込める時間も格段に増えます。
そんな理想的な生活を
手にするためにも
あなたは「今」から
ビジネスを知っていく必要があります。

せっかく
「自分で稼ぎたい」と
思うことに辿り着いたのですから
輝く未来を夢で終わらせずに
現実にしましょう。

正直にいうと
この先に書いてあることは
単純明快です。
すぐに理解できる人も
多いと思います。

しかし、理解は出来ても
自分に落とし込んで実践していくのは
決して簡単なことではありません。
簡単ではありませんが
軌道に乗せてしまえば
絶大な変化が生まれます。

素直に信じて行動し続けた人だけが
成功を手にするのです。
覚悟は良いですか?
それでは行きます。
よーい、ドン!
ビジネスとは?

「ビジネス=商売」と
考えてみて下さい。
世の中にある全ての会社が
ビジネスによって回っています。
分かりやすく図で説明しますね。

『お客さんに商品を提供し、
対価として金銭を受け取る』
あなたが働いている会社も
食材を買うスーパーも
学校や病院でさえも

必ずこの仕組みで成り立っています。
あたりを見渡すと全てがビジネス。
今、この瞬間もどこかの会社が
お金を稼いで利益を出すために

どんなキャッチフレーズが良いのか
どんな看板で宣伝をしたら良いのか
どんな商品だったらほしくなるのか など
工夫して、知恵を振り絞って
この世の中は回っているのです。
自分に当てはめよう
みなさんはお客様へ
何を提供していますか?

私は、収益化のために
「ネットビジネスの情報」を
お客様へ提供しています。
ん??
ちょっと話しが
難しくなってきたぞ…

分かりやすく
たとえを出しますね。
私たちがよく行くスーパーは
お客さんへ食材を販売して
お金を受け取っていますよね。

保育園や老人ホームなどの福祉施設は
過ごしやすいサービスを提供することで
利用料としてお金を受け取っています

ブロガーやアフィリエイターは
文章で情報を提供して
有益だと感じたお客さんが
情報商材にお金を払うことで
お金を受け取っています。

何となくわかりましたか?(^_^)
これらすべて
ビジネスの仕組みで成り立っています。

本屋の看板のあるお店に入って
釣り道具しか置いてなかったら
きっとお客さんは
何も買わずに帰っていき
二度と来なくなると思います。

お客さんの求めるものが
なかったからです。
この記事を読んで
くださっているということは
会社に頼らずに
個人で稼いでいきたい人が
多いんじゃないかと思います。

あなたはお客さんへどんな情報を
届けようとしていますか?
まずは、そこをしっかりと
明確にしてみて下さい。
自分を振り返ろう

どこのお店もそうですが
まずは、何屋さんなのかを
はっきりさせましょう。
そうするだけで
来てくれたお客さんに
きちんと応えることが出来ます。

満足して帰ってくれたら
また、来てくれます(*^_^*)
もし、自分は何屋さんなのか
うまく決められない人がいましたら
気軽にご相談くださっても結構です♪
私で良ければ
アドバイスさせていただきます。
ツイッターからでも良いですし
無料公式ラインからでもオッケーです(^ω^)
「ビジネス」が分かったで
終わるのではなくて
ここから行動にうつせる人が
伸びるのです。
ステキな情報発信となるよう
応援しています(●^o^●)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
なおみ🌻
p.s.
10ヵ月独学失敗ブロガーだったわたしが
4か月で脱サラした先生に出会い
1000倍の速さで収益化!
そんなわたしの『ノウハウ』がつまった
大好評のなおみ公式LINEです!
✔現状を本気で変えたい!!
✔副業を頑張りたい!!
✔会社に依存せず、個人で稼ぎたい!!
こんな人は、ぜひ参考にしてみて下さい♪♪
【なおみの公式ラインの入り口はコチラ▼】

※個人情報はこちらからは
分からないようになっているので
ご安心ください。